2008年10月31日金曜日

秋葉原散策 柳森神社~おたぬき様のおやしろ~

秋葉原 --柳森神社--
室町時代、太田道灌公が江戸城の鬼門除けとして、
多くの柳をこの地に植え、京都の伏見稲荷を勧請したことに
由来する神社である。

また、おたぬき様と呼ばれる親子狸のお守は、
勝負事や立身出世、金運向上に
ご利益があると信奉されている。


http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/01_chiyoda/1010.html







意外な盲点?だったのですが、秋葉原にも結構神社が多く、
今でこそ、オタクの街、サイバーシティとして
世界的に名を馳せる有名な街になっていますが、
この柳森神社は、秋葉原駅から南へ少し行ったところに
ひっそりとあります。








狛犬、狛狐さんの代わりに、
ここではたぬきさんがいらっしゃいます。

そう、この神社は稲荷神社なのですが、
たぬきさんが祀られていると言う、ちょっと変わった神社なんですね。






















きゃんたまキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

たん・たん・たぬきのキンタ(ry
…立派なモノをお持ちなようで^^;




日本には八百万(やおよろず)の神々がいらっしゃいますから、
たぬきの神様と言うのも居てもおかしくないですし、
思いつくだけでも、蛇、狐、狸、猫、犬、
カラス、牛、ネズミ、トラ、兎、龍、馬、羊、猿など、
干支もそうですが、これだけあります。

僕は宗教はやっておりませんがw(あえて言うならCross☆Over教・教祖ですw)
一定の教義に基づく信仰と違い、
土地や自然信仰から生まれたものは、無理があまりありませんから
万人に、自然に受け入れられやすいのかも分かりません。

















日曜のような、休日でも人影はそこそこあり、
サラリーマンが、神社の境内で
煙草を吸ってくつろいでいたりと、意外と
人は途絶えないので、怖い感じはしませんね。


※千代田区は路上喫煙禁止のため、
(見つかると、科料は2,000円その場で徴収されます。ご注意を)
こう言ったパブリックスペースで
喫煙をされる方が多いです。






こちらが拝殿。よく見ると・・・


















稲荷神社なので、もちろん、狐様もいらっしゃいます。
狐と狸は仲が悪い(狐と狸の化かし合いなんて言葉もありますがw)と
言われますが、たぬきさんは狐さんのお友達なので
祀られているとか、そうなんだとか^^;






こちらが由来です。
要約すると、江戸時代の桂昌院と言う、八百屋の娘が、
春日局(大奥で有名ですな)に見込まれて、徳川の三代・将軍家光の
側室になり、5代将軍の綱吉を生んだ生母となった事から、
(彼女は稲荷信仰があった事から)
他を抜いて(たぬき=他を抜く)玉の輿になったので
おたぬきさんの愛称で、この神社に参拝客が増えた、
という事なんでしょうね。

詳しくは写真の文を読んで下さいw

江戸の人はシャレが好きだったんですねぇ。
げんかつぎや、縁起物はこう言ったシャレから
来ている言葉が多いですからね。











こちらは狛狸がおかれています。
キンタマが大き(ry











そのお隣。
明徳稲荷神社です。福徳稲荷神社と言い、ご利益があるのかしら?
たぶん、僕とばぢる師匠には福を吸い取られ(ry


そんな冗談はいけませんねw










そんなに広くない敷地の中に、お社がたくさんあります。
さすが、歴史のある神社だけに凄いですね。合計6つだったかな?


次回はさらに可愛らしいアレでも。


--参考リンク--

・ 秋葉原にも神社とかあるんですよ
・ 柳森神社について
・ 秋葉原界隈/稲荷にたぬきを祀る怪
・ 柳森神社
http://nonnbei.dee.cc/cpg/displayimage.php?album=49&pos=2

続きはこちらで。

・ 秋葉原散策 柳森神社~おたぬき様のおやしろ~ その2
・ 秋葉原散策 柳森神社~おたぬき様のおやしろ~ その3