2008年12月29日月曜日

くえ鍋とBelden 88760+ELNA Silmic 2



smc PENTAX FA 31mm F1.8 ED AL Limited


本日は、我が家は毎年お世話になっている
教授から送られてきたクエの鍋でございました。
くえ鍋最高です!(*´д`*)ハァハァ








しかーし、毎年思うんですが、年々年末っぽく
なくなってきていますね。
今年もあと少しで終わろうとしているのに、年末っぽくないと言うか。
たぶん商店街のお店が常にやっているので、
それで感じちゃうんでしょうね。

テレビ番組表を見ても、クイズ番組が多いですし、
こう、大晦日だよ!ドラえもんとか時代劇とかを
見ないと僕にとっては年末っぽい感じがしませんです(笑)




smc PENTAX FA 31mm F1.8 ED AL Limited+Kenko MC Close-Up No.3


こちら、下北沢にあるハワイアンレストラン『TSUNAMI』です。
年末もばっちり営業してます。
僕も正月は、脳内ハワイ~で過ごしてみたいと思いますw
ゆ、ジャノメの湯名人有名人だからねっ!

























本日は大掃除・・・と言いたかったのですが、
ついむしゃくしゃして作った。
今は後悔していない。




smc PENTAX FA 31mm F1.8 ED AL Limited+Kenko MC Close-Up No.3


中身はえーっと、ベルデンの88760ケーブル+カップリングの
電解コンデンサはエルナーのシルミック2、25V22uFだったはず。、

作る前に確認したと思うんですが、
写真を撮ったので後で確認してみます^^;

ネツチューチュク・チューブは我がお師匠様の
お手製のものです。
(いつもありがとうございます!)

まだ被せていないので後でやります(´ω`)






















smc PENTAX FA 31mm F1.8 ED AL Limited+Kenko MC Close-Up No.3


こちらは反対側から。
いつも書くのを忘れておりましたが(そんなんばっかですがw)
ステレオミニプラグは、NEUTRIK、ノイトリックのNYS231Lで
ニッケルの3.5mmミニプラグです。
このYS231Lは大きめの外形のケーブルが入るので非常にありがたく、
以前作ったAudio QuestのCV4.2のケーブルも丁度ぴったり収まるので
オヌヌメです。

ヤフオクでも出ていますし、ギャレットオーディオさんでも
取り扱いがありますから、以前より入手はかなりしやすくなりました。

そうそう、後述すると言って、ずっと書きそびれてしまった、
僕がニッケルメッキを使う理由ですが、簡単に言うと、
ハードに使うと、金メッキがはがれやすいからです。

ただし、全てのメーカーの製品がそうなのではなくて、
ノイトリックはかなり酷くて
ヘッドフォンのステレオミニプラグは、これで4本だめにしましたorz

ちなみに、日本製の金メッキの奴耐久性があるので
大丈夫なんですけれどね^^;
抜き差しをしょっちゅうする際はご注意を。
しかも変な応力をかけると、すぐひん曲がりますw


…。
他にも何か大事な事を書き忘れているような気が
しますけれど、まぁ良いかw






















smc PENTAX FA 31mm F1.8 ED AL Limited+Kenko MC Close-Up No.3


恥を忍んで載せる中身です^^;
上の状態ではケースに入れて押し込むと
ショートする可能性があるので、ホットメルト(ホットボンド)を
流し込んで固定し、ショートしないようにしてあります。
テスト用CD(ライトチャノーとか
レフトチャノーとか言っているアレですw)で確認済みですw


シルミック2をカップリングに使うと
独特の音になりますが、
これは日本人にウケが良くない音と、某お方が
おっしゃっていましたが、僕もそんな気がします^^;

僕がベルデンの88760とシルミックを組み合わせたのは、
相性が良さそうだな、と前から思っていたので
試してみたものの、どうでしょうねぇ。

音が好みに合わなかったら、誰かにあげてしまおうと(おいおいw)

とりあえず、先日作ったtakさんから
いただいた銀メッキ銅線の白いケーブルと
組み合わせて紅白Dockケーブルになったので、
これで年末に間に合ったので、紅白Dockケーブル音合戦が
出来ますねw




音の感想は後日書いてみます。
(ただいま絶賛電解コンの自己修復中です^^;)