2009年7月8日水曜日

かっぱ橋本通り 下町七夕祭り その2+Jazz Liberatorz - When The Clock Ticks Feat. J.Sands



smc PENTAX DA 70mm F2.4 Limited

という訳で今回は前回の続き。
かっぱ橋本通りの下町七夕祭りに行って来たお話・その2です。






前回の記事はこちら。
・かっぱ橋本通り 下町七夕祭り+45 - Tokyo Jazz Freak

そして今回も音楽をご紹介。


Jazz Liberatorz - When The Clock Ticks Feat. J.Sands




Jazzy HipHopにハマっているお話は
前回ちょこっとだけ書きましたが、そのJazzy HipHopの世界では
とっても有名なジャズ・リベレイターズのアルバム、クラン・ドゥイユから一曲。







このアルバムはかなり完成度が高く、オールマイティに使う事が出来る
素敵な曲揃いなので、僕は朝昼晩を問わず、しょっちゅう聞いている一枚です。

もともと、アンダーグラウンドのクラブシーンの方々なので、
アナログがメインだったようですが、
めでたくCD音源化されて、ツタヤなどのCDレンタル店でも気軽に
借りられるようになったのは、とっても良い事だと思います。
是非こちらも聴いてみて下さい。後悔させません(笑)


















本題に行く前に話が脱線しまくってしまったので
修正しつつ。




smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM


今回も七夕祭りの写真をお届け。
こちらは千羽鶴ですね。色とりどりの鶴を見て
少し癒されましたorz











smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM



トイレはあちらで。























smc PENTAX DA 70mm F2.4 Limited

















smc PENTAX DA 70mm F2.4 Limited


とても心地よい風が吹いていました。
日曜の夕方だという事もあって、ビールを飲みながら歩き回ると言うのも
良いもんですね。



















smc PENTAX DA 70mm F2.4 Limited


合羽橋=かっぱ橋=河童と言うことをかけて
かっぱの像がありました(笑)しかし男前な河童さんですね。
シャンプーハットをかぶっているようにも見えますが(笑)
手に持っているお魚も、体が金色と言うのもまた素晴らしいw

ちなみにお名前は、かっぱ河太郎と言うのだそうです。






この合羽橋ですが、東京では、台東区西浅草~松が谷地区にある、
食器具・包材・調理器具・食品サンプル・食材・調理衣装などを
一括に扱う問屋街でして、かっぱ橋、合羽橋道具街、
かっぱ橋道具街とも呼ばれています。

外国の方が、食玩を買いに訪れるほど、今ではメジャーに
なってきていますが、僕は鍋とか、包丁を買いに、昔寄った事があるくらいで
実はあんまり馴染みは無かったり。

今回は短い時間でしたが、色々と見て回ることが出来たので
こう言ったイベントは、僕みたいな一見さんもきっと多かったのでしょうね^^;



















smc PENTAX DA 70mm F2.4 Limited


鉄仮面も発見。



















smc PENTAX DA 70mm F2.4 Limited





















smc PENTAX DA 70mm F2.4 Limited












smc PENTAX DA 70mm F2.4 Limited


合羽橋から浅草~浅草寺へ歩いて行って
パチパチと。写真は皆さんご存知のひまわり。

もうそんな時期なんですね。NTZさんの所で綺麗なヒマワリの写真を
載せていたので僕も少し撮ってみました。

ここから先はオヴァQの方を撮っていたので、
写真は公開出来ませんが、悪しからずご了承ください(笑)
素敵な写真がいっぱい撮れたので
こちらはメンバーのみだけに公開という事で^^;






この七夕祭り、今思えば僕がRicohのGX-8のデジカメを買ってから
初めて訪れた場所でもありました。
今から確か…4年くらい前だったでしょうか。

あの頃とは、だいぶ様変わりしてしまいましたが
時間の流れを感じるのも感慨深くて良いもんですね。
てな感じで一人で感傷にひたっていたのは今だから
言える訳でありますがw

















smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM


最後は浅草寺の雷門で。

皆様お疲れ様でした!