Twitterでは生存確認が出来ますが、CrossOverでは生存確認が
出来ない状態が続いておりますw
ニャンコの写真を載せるつもりが花火大会にこの夏に色々と
足を運んでいたので旬がすぎる前にいくつか載せてみたいと思っていたので
今回は動画を宜しければご覧下さい。
江戸川花火大会 2012
2011年は震災の影響で、残念ながら中止となった
江戸川花火大会が今年の2012年に復活。
映像は、最後のクライマックスまでの怒涛の打ち上げを撮ってみました。
上記はYouTubeにアップした際の説明の引用ですが、
今回は外部入力音声にタスカムのICレコーダーを使って
クリップしないようにリミッターをかけながら録音しています。
大したもんじゃないですが、今年花火を見れなかった方は是非ご覧になってみて下さい。
こう云うのはやっぱり現地で味わうのが最高ですけどねっ!(*´ω`*)ゝ
続いてはお台場の花火大会、と言いたいのをぐっとこらえて
レインボーブリッジを歩いて渡った際に撮った写真をいくつか。

いつかは乗ってみたい屋形船。貸し切って宴会とかやってみたいですねぇ。


こちらは東京タワー。
モヤってますが東京タワーも僕は子供の頃に登って以来 一度も入っておりませんw

すみだタワー、じゃなくて東京スカイツリー。
こちらはまだ登っていませんが、年末くらいに登れたら良いなあ。
お台場からでももちろんスカイツリーは見る事が出来ます。
個人的には東京タワーの方が好きですが、スカイツリーと比べちゃうと
高さが段違いに違いますね。
何とかと煙は高い所に登りたがると言いますがw
僕も多分に漏れず高い所が好きなので 登った際にはご報告したいと思いますw

ダイバシティお台場にガンダムは居ますので
今度は夜に行ってみたいですね。 三脚構えてしっかりとポーズ決めて
僕もガンダムと一緒に記念写真が撮りたいですw
てな感じで今日もこの辺で。