電気扇風機(でんきせんぷうき)は、
主に夏の暑い日に使用される電気製品である。
モーターにプロペラファンを連結し、モーターによって
ファンを回転させ、風を発生させる。
世界初の電気扇風機は19世紀後半、
モーターの発明とほぼ時を同じくして米国で発売開始された。
直流に執着し、直流による発送電を行っていた
トーマス・エジソンは直流モーターの扇風機を発売するが、
交流発送電が主流になるにつれて、主流は交流式となった。
日本ではゼネラル・エレクトリック (GE) の技術で
東芝の前身である芝浦製作所が
1894年(明治27年)に発売したものが最初である。
本体に電球を備え付け、スイッチを入れると
プロペラが回るとともに電球が点灯するものであった。
また川崎重工業の前身である川崎造船所は、
左右だけで無く上下の首振りも同時にする、
2軸リンクの扇風機を発売した。
Wikiより。
天井の高いお店や、ちょっとオシャレな家に付いている
シーリングファンが自分の部屋にあったらなぁと憧れる空気です。
皆様こんばんは。
ちゅーわけでAUDIOTRAKのimAmpは中二日で
無事オーナーさんの元へ戻って行きました。
やっぱり喜んで下さるお顔が見れるのは、
僕としても嬉しいもんですね。
※女性が多いパスタ屋には似合わない、
プラスドライバーとアンプが泣かせますつД`)
お次はこれ。
ポータブルCDプレーヤー、略してPCDPです。
ジャンクで電源が入らない奴を
210円でゲットしてきました(笑)
蓋を開けたら、中に今井美樹のCDが入ってたorz
ラッキーなのか、それとも…
今度はこれを修理してみようと思います。